fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2017.04.26 [Wed]

今週末よりBB Seaton meets Matt Sounds Japan Tourスタート

いよいよ今週末よりBB Seaton meets Matt Sounds Japan Tourスタートします。
ツアーに先駆けて明日のDOMMUNEへの出演が緊急決定しました!

2373.jpg

OVERHEAT MUSIC Presents『BB Seaton』
~ロックステディ・レジェンドが来日! ジャマイカ音楽界の重要人物が業界の裏側を語る!


2017.04.27 [THU] @ DOMMUNE(渋谷 東京)
START 19:00~21:00
ADM 1500yen

■出演
BB Seaton(from UK / Jamaica)
石井"EC"志津男
Tommy Far East

□MORE INFO
http://www.dommune.com/reserve/2017/0427/

--------------------------------------------------------

20170502.jpg

The Rocksteady Legend Vol.6
BB Seaton meets Matt Sounds JAPAN TOUR 2017


遂にビッグ・レジェンド、BBシートン来日!!
各地でソールド・アウトとなり回を重ねるごとにファンを熱狂させている「ロックステディ・レジェンド」シリーズも6回目。
ジャマイカの人間国宝級レジェンドたちのステージをナマで観られる貴重なライブ。

2017.05.02 [TUE] @ Shibuya QUATTRO(渋谷 東京)
OPEN 19:30/START 20:30
ADM 5,000yen (+Drink Charge)/DOOR 6,000yen (+Drink Charge)

■LIVE
BB Seaton(from Gaylads)
MATT SOUNDS

ー BB Seaton ー
遂に大物、The Gaylads(ザ・ゲイラッズ)のBB Seaton(ビービー・シートン)の登場だ。
BBはThe Gayladsのリーダーとしてスタジオ・ワン・レコードからデビュー・アルバム『Soul Beat』をリリース。
その後はHigh NoteやGay Feet、Beverley'sなどの名門レーベルから「ABC Rocksteady」「Joy In The Morning」など数々のヒットを飛ばす。
また、ケン・ブース、ザ・メロディアンズ、デルロイ・ウイルソンなどのビッグ・アーティストにも多くの楽曲を提供している、まさにリビング・レジェンド。待望の来日決定!

■SELECTOR
TOMMY FAR EAST [Far East Records]

■TOUR SCHEDULE
4月29日(土/祝) 大阪 SOCORE FACTORY
4月30日(日) 名古屋 JAMMIN’
5月2日(火/祝前) 渋谷 クラブクアトロ
5月3日(水/祝) 岡山 CLUB CROWN(DJ set)
5月4日(木/祝) 高知 LOVE JAMAICAN(DJ set)

■TICKET INFO
当店でもチケットを取り扱っております。
ご希望の方は下記お問い合わせページよりお申し込みください。

https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01346724

■TOTAL INFO
OVERHEAT MUSIC(03-3406-8970)


□MORE INFO
http://fareastrecords.shop-pro.jp/?tid=5&mode=f1#170502


--------------------------------------------------------

20170502_ap.jpg


The Rocksteady Legend Vol.6
BB Seaton meets Matt Sounds Japan Tour 2017
東京公演 After Party.

『Tribute To Sir Coxsone Dodd.』


BB Seatonも在籍したStudio 1のプロデューサー、Coxsone Dodd。
命日が5月4日ということもあり、Coxsone DoddをTribute。
リバイバルシーンを代表するセレクター達による珠玉の選曲。
ライブの後は是非こちらでお楽しみください。

2017.05.02 [TUE] @ 虎子食堂(渋谷 東京)
OPEN 23:00 ~ 5:00
ADM 1,500yen with 1drink

■SPECIAL GUEST SELECTORS
NINA COLE (REGGAEDELIC SOUNDS From USA)
Rocksteady LoungeをはじめLAを拠点に活動中。
彼女の67~70年の選曲は必聴である。

石井"EC"志津男 (OVERHEAT)
映画『Ruffn' Tuff ジャマイカン・ミュージックの創造者たち』監督。
主催するThe Rocksteady Legendシリーズは常に大盛況である。

RAS TARO (CLUB SKA)
東京の老舗イベントCLUB SKAのORIGINAL CREW。
コラム『万感記 (ロンドンとレコードとエトセトラ)』は必見である。

Maa (JAMAICA CALLING / RAVE ALL NIGHT From HOKKAIDO)
1998年から北海道札幌にて活動を開始、2005年より「Jamaica Calling」をスタート。
現在は松竹谷清氏のBar BAHIAにて「Rave All Night」を不定期に開催。

■SELECTORS
TOMMY FAR EAST , MACHA , HARASHI , NABE

■TOTAL INFO
FAR EAST RECORDS


□MORE INFO
http://fareastrecords.shop-pro.jp/?tid=5&mode=f1#170502_ap

After Party会場でもMatt Soundsのリリース作品、
FAR EAST RECORDSが販売している
Duke Reid Classics Limited Editionの7inch盤を
お買い求め頂けます♪

--------------------------------------------------------

10540386_10202307440399601_3252665126137351733_n.jpg

Strictly 60's 70's 80's Revival Old Skool !!
Night Called

『Gold Finger』


Bad Boys. NO JOKE, NO LIKKLE BOY BUSINESS !!
HERE COMES EDUCATION TIME !!
BOOM BAD WICKED DANGEROUS UNRELEASED DUB PLATE And MEGA RARE
をキーワードに22時から朝5時まで。
今回はSPECIAL GUEST SELECTORに佐賀より盟友 Katafuchi氏をお迎えして開催します。

2017.05.13 [SAT] @ ハリハラ(下北沢 東京)
START 22:00~
ADM 500yen

■SPECIAL GUEST SELECTOR
Katafuchi (From SAGA)

■SELECTORS
Tommy Far East , Linger On IVV , Macha
Onkyo , Nao-X , Harashi , Nabe

□MORE INFO
http://fareastrecords.shop-pro.jp/?tid=5&mode=f1#goldfinger

本年より偶数月第2土曜日は ”Bond Street”
奇数月第2土曜日は ”Gold Finger” となります!
第2土曜日は毎月要チェックお願いします♪


--------------------------------------------------------

I just started instagram‼︎ インスタグラムはじめました

FAR EAST RECORDSさん(@fareastrecords)がシェアした投稿 -


インスタグラムはじめました。
イベントやレコードなど、様々な情報をUPしていきたいと思います。
フォローをよろしくお願いします。

https://www.instagram.com/fareastrecords/

--------------------------------------------------------

bnr_dukereid06_2.jpg

当店レコメンド、Duke Reid Classics Limited Edition 第6弾好評販売中!
2枚とも未発表曲と、みなさんご存知のインスト曲のカップリング!
アンユージュアルなタイトルで、一聴の価値アリです♪

【 Duke Reid Classics Limited Edition Part.6 】

・Joannie, I Need You / The Duke Reid Group
未発表曲。1961年フェデラルスタジオにて収録。詳細不明のデュオシンガーによるアーリースカボーカル。

・You Can Depend On Me / Roland Alphonso & The Duke Reid's Group
スカインストルメンタル。ジャマイカではスカタライツ "You're So Delightful" より前の1961年フェデラルスタジオにて収録。
http://fareastrecords.shop-pro.jp/?pid=113587422


・Tears In My Eyes / Eric Monty Morris
未発表曲。1967年デュークリードスタジオにて収録の素晴らしいロックステディーボーカル。

・Pink Champagne / Lynn Taitt With Tommy McCook & The Supersonics
1967年リリース。デュークリードスタジオにて収録の素晴らしいロックステディーインストルメンタル。
http://fareastrecords.shop-pro.jp/?pid=113587455


昨年リリースのタイトルはこちら↓↓↓
■Duke Reid Classics Limited Edition
 http://bit.ly/2dzYaH4

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

テーマ : LIVE、イベント - ジャンル : 音楽

14:47  |  INFORMATION  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |