2016.07.06 [Wed]
プロデューサー紹介 - King Edwards -
今回はプロデューサーを紹介します。

Vincent King Edwards
1932年生まれ
King Edwardsと言えばSKAの時代に欠かすことの出来ない重要なレーベル。
そして自身のサウンドシステム「King Edwards The Giant」も有名です。
しかしながら1964年頃までと活動期間も短かったことでも知られています。
今回はVincent Edwardsの活動や当時の状況をまとめてみました。
King Edwardsは1954/1955年頃からキャリアをスタートします。
当時のジャマイカにはBig 2と呼ばれているサウンドが存在しました。
Count Nick the ChampとTom the Great Sebastianです。
当時のサウンドクラッシュはそれぞれが近場の空き地にシステムを出し、
音の大きさや良し悪しにより集客を勝ち得ることが勝者となります。
Count Nick the ChampとTom the Great Sebastianも1952年頃から
サウンドクラッシュを初めていたそうです。
1959年にはCoxsone's Down BeatとDuke Reid The Trojanに並び、
King Edwardsも含めた3サウンドの事をBig 3と呼ぶようになりました。
しかし、ここまでの道のりは決して平坦なものではなかったそうです。
最初にシステムを出した夜は完全にフラップしたと語っています。
最高のチューンを持っている者が、群衆からの支持を得られると思い知らされたそうです。
そして、CoxsoneやDuke Reidが持っていない新しいチューンを手に入れようと考え、
当時フィラデルフィアに住んでいた妹を頼りに直接渡米し、レコードの買い付けを初めます。
アメリカ南部の州をグレイハンドバス使って旅しました。
レコード屋めぐりだけでなく、実際にミュージシャンの演奏を観てレコードを買ったそうです。
また、ロサンゼルスのピコブールバードにあったレコード倉庫からコクソンが良くプレイしていた
「Sweepstake」という曲( Got Good News For Ya, Baby / Johnny Perry )を見つけ出しました。
補足ですが、当時のサウンドカルチャーの中で、アメリカでも珍しいレコードの曲名を改名して
このサウンドでしか聴くことが出来ない「テーマ曲」として披露し、聴衆を集めていました。
つまり「Sweepstake」を見つけたことは、ここでしか聴けない特別感が覆ることになります。
当時Coxsoneの用心棒だったPrince Busterから
「あんな田舎もんに曲が見つけれるか、Coxsoneが一番」
とはやし立てられたそうですが、
後のJubileeでのダンスで次から次へと曲をかけ何千もの観衆を沸かせました。
それを観に来ていたCoxsoneは屈辱を味わうことになったそうです。
Vincentがアメリカへ買い付けしている間は弟のGeorge Edwardsが主に
King Edwardsの舵取りをし、お金・人・音のマネジメントをしていたそうです。
King Edwardsのオリジナルプレスは1961年から1964年までとされています。
Vincentは60年半ばに政治家へ転身し、音楽のビジネスをやめました。
その後、競走馬のトレーナーとしても有名になり現在ではジャマイカ競走馬トレーナー協会の会長をされています。
ジャマイカのポートモアに住み、お気に入りのSP盤に囲まれて生活されているそうです。

Musical Train / Luman
*Rare. Great Ska Vocal. [ King Edwards (JA) ]
http://dandb-far-east.ocnk.net/product/9049

Leave Me Out / The Blues Blenders
*Wicked Ska Vocal. George Edwards Pro. [ Rio (UK) ]
http://dandb-far-east.ocnk.net/product/7554

Workshop / Baba Brooks & The Upcoming Willows
*Rare. Great Ska Inst. [ Giant (JA) ]
http://dandb-far-east.ocnk.net/product/9047

Mr Bunny / The King Edwards All Stars
*Very Rare. Wicked Ska Inst. [ King Edwards (JA) ]
http://dandb-far-east.ocnk.net/product/8103

You Don't Know / The Charmers
*Nice Ska Vocal. George Edwards Pro. [ Rio (UK) ]
http://dandb-far-east.ocnk.net/product/8309

Khaki Pants / Shenley Duffus
*Wicked Ska Vocal. [ King Edwards (JA) ]
http://dandb-far-east.ocnk.net/product/8679
▼▼▼ King Edwards Item List ▼▼▼
http://dandb-far-east.ocnk.net/product-group/17
すべて試聴可能です!どうぞお楽しみください。

Vincent King Edwards
1932年生まれ
King Edwardsと言えばSKAの時代に欠かすことの出来ない重要なレーベル。
そして自身のサウンドシステム「King Edwards The Giant」も有名です。
しかしながら1964年頃までと活動期間も短かったことでも知られています。
今回はVincent Edwardsの活動や当時の状況をまとめてみました。
King Edwardsは1954/1955年頃からキャリアをスタートします。
当時のジャマイカにはBig 2と呼ばれているサウンドが存在しました。
Count Nick the ChampとTom the Great Sebastianです。
当時のサウンドクラッシュはそれぞれが近場の空き地にシステムを出し、
音の大きさや良し悪しにより集客を勝ち得ることが勝者となります。
Count Nick the ChampとTom the Great Sebastianも1952年頃から
サウンドクラッシュを初めていたそうです。
1959年にはCoxsone's Down BeatとDuke Reid The Trojanに並び、
King Edwardsも含めた3サウンドの事をBig 3と呼ぶようになりました。
しかし、ここまでの道のりは決して平坦なものではなかったそうです。
最初にシステムを出した夜は完全にフラップしたと語っています。
最高のチューンを持っている者が、群衆からの支持を得られると思い知らされたそうです。
そして、CoxsoneやDuke Reidが持っていない新しいチューンを手に入れようと考え、
当時フィラデルフィアに住んでいた妹を頼りに直接渡米し、レコードの買い付けを初めます。
アメリカ南部の州をグレイハンドバス使って旅しました。
レコード屋めぐりだけでなく、実際にミュージシャンの演奏を観てレコードを買ったそうです。
また、ロサンゼルスのピコブールバードにあったレコード倉庫からコクソンが良くプレイしていた
「Sweepstake」という曲( Got Good News For Ya, Baby / Johnny Perry )を見つけ出しました。
補足ですが、当時のサウンドカルチャーの中で、アメリカでも珍しいレコードの曲名を改名して
このサウンドでしか聴くことが出来ない「テーマ曲」として披露し、聴衆を集めていました。
つまり「Sweepstake」を見つけたことは、ここでしか聴けない特別感が覆ることになります。
当時Coxsoneの用心棒だったPrince Busterから
「あんな田舎もんに曲が見つけれるか、Coxsoneが一番」
とはやし立てられたそうですが、
後のJubileeでのダンスで次から次へと曲をかけ何千もの観衆を沸かせました。
それを観に来ていたCoxsoneは屈辱を味わうことになったそうです。
Vincentがアメリカへ買い付けしている間は弟のGeorge Edwardsが主に
King Edwardsの舵取りをし、お金・人・音のマネジメントをしていたそうです。
King Edwardsのオリジナルプレスは1961年から1964年までとされています。
Vincentは60年半ばに政治家へ転身し、音楽のビジネスをやめました。
その後、競走馬のトレーナーとしても有名になり現在ではジャマイカ競走馬トレーナー協会の会長をされています。
ジャマイカのポートモアに住み、お気に入りのSP盤に囲まれて生活されているそうです。

Musical Train / Luman
*Rare. Great Ska Vocal. [ King Edwards (JA) ]
http://dandb-far-east.ocnk.net/product/9049

Leave Me Out / The Blues Blenders
*Wicked Ska Vocal. George Edwards Pro. [ Rio (UK) ]
http://dandb-far-east.ocnk.net/product/7554

Workshop / Baba Brooks & The Upcoming Willows
*Rare. Great Ska Inst. [ Giant (JA) ]
http://dandb-far-east.ocnk.net/product/9047

Mr Bunny / The King Edwards All Stars
*Very Rare. Wicked Ska Inst. [ King Edwards (JA) ]
http://dandb-far-east.ocnk.net/product/8103

You Don't Know / The Charmers
*Nice Ska Vocal. George Edwards Pro. [ Rio (UK) ]
http://dandb-far-east.ocnk.net/product/8309

Khaki Pants / Shenley Duffus
*Wicked Ska Vocal. [ King Edwards (JA) ]
http://dandb-far-east.ocnk.net/product/8679
▼▼▼ King Edwards Item List ▼▼▼
http://dandb-far-east.ocnk.net/product-group/17
すべて試聴可能です!どうぞお楽しみください。
| HOME |